天候にも恵まれ、無事に第31回巴川鮎まつりを開催することができました。昨年よりも若干少ない72名+シード選手3名のご参加となりましたが、釣果も良く、大変盛り上がりました。たくさんのご参加ありがとうございました。今年の優勝は小寺太選手です。もう、さすがとしか言いようが無いですね。おめでとうございます。
また、香嵐渓で行ったアユつかみも非常ににぎわいまして、大変感謝しております。ただ、大人気過ぎて、お昼ごろにはチケット完売という結果に・・・。お断りしてしまった方は本当に申し訳ありませんでした。ぜひまた来年はリベンジをお願いします。
今後も巴川漁業協同組合をよろしくお願いいたします。
・決勝戦結果
1位 小寺太 22匹 690g
2位 丸山哲一 19匹 810g(大物20.6cm)
3位 小寺清志 13匹 370g
4位 東窪勝幸 12匹 340g
5位 杉本紀仁 9匹 410g
6位 加藤達士 9匹 330g
7位 高山守男 7匹 350g
8位 鈴木博久 7匹 330g
9位 梅村強 7匹 300g
10位 永田充 6匹 290g
11位 大前博敬 6匹 280g
12位 三世徹行 5匹 230g
13位 山田章人 4匹 250g
14位 安藤時正 4匹 160g
15位 原田智仁 3匹 190g
16位 飯田利己 3匹 160g
17位 住吉英世 3匹 150g
18位 深谷知彦 2匹 150g
19位 田原泰広 2匹 120g
20位 伊東和晃 1匹 58g
・大物賞
水野諭 21.8cm 94g (予選)
第31回巴川鮎まつりは終了しました。たくさんのご参加、ご来場ありがとうございました。
鮎まつりについて
開催日
2019年8月4日(日) 9:00~15:00
※雨天決行・濁流中止
※中止の際は、当日の朝5時までに巴川漁業協同組合のホームページに掲載します。
受付
香嵐渓広場(栗の木茶屋付近)
鮎のつかみどり
・つかんだ魚をその場で焼いて食べよう!
・先着320名様
・参加費500円
※小学生以下の子供さんが対象です。
※1人2匹まで・時間制限あり。
天然鮎の即売会
・市販より廉価で販売します!
・13:00 ~ 売切れ次第終了
・同日開催の釣り大会で釣られたばかりの新鮮な鮎を販売します!
その他
ZiZi工房の炭焼きフランクや桧茶屋の五平餅も販売しております!
鮎釣り大会について
開催日
2019年8月4日(日)
・受付 6:00
・予選 7:00
・決勝 12:30
※雨天決行・濁流中止
※優勝者には中日新聞社・中日スポーツ主催全国アユ釣り大会の出場権が与えられます。決勝に進めなかった参加者にも景品が当たるお楽しみ抽選会があります。
受付
香嵐渓多目的広場(足助もみじこども園横)
参加費
・参加費 2,000円
※親鮎2匹、オリジナルキャップ付。
※遊漁料別途。
※年齢制限なし。(18歳未満は保護者同伴)
・問い合わせ先
巴川漁協 TEL:0565-62-0015
※イベントの内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
・主催
巴川鮎まつり実行委員会
(巴川漁協共同組合、豊田市 足助観光協会、(株)三州足助公社、足助商工会)
・共催
中日新聞社
・協賛
愛知県内水面漁業協同組合連合会、あいち豊田農業協同組合足助支店、豊田信用金庫足助支店、グローブライド(株)、(株)シマノ、(株)天狗堂、(株)上州屋、(株)イシグロ、(有)マンボウ、いろは釣具店、(有)一の谷、平瀬ヤナ、ゴトウ衣料、中泉商店、(株)吉田旗店、たんころりんの会、モリ環境衛生センター(株)、ひまわりネットワーク(株) ※順不同
・後援
豊田市
限られた資源を大切に
愛知県豊田市(旧足助町)の紅葉の名所、
香嵐渓を流れる巴川。
豊かな大自然と清らかな水、美しい渓相が
旅歩く釣り人達を誘います。
鮎釣りと渓流釣りの醍醐味を味わえる
清流巴川へ是非お越しください。
巴川漁協の情報をシェアしよう
巴川漁業協同組合
〒444-2424 愛知県豊田市足助町宮平26-1
TEL : 0565-62-0015
mail:sanshuasuke@asuke.aitai.ne.jp
営業時間: 8:30~17:15 ※木曜日定休
お客様へのお願い
日頃は巴川にお越しいただき、ありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染拡大の予防として、「新しい生活様式」が政府の専門家会議より発表がされました。
当組合の区域におきましても、多くのアユ釣り師の方や、河川でのレジャーを楽しむ方々に、お越しいただいておりますが、お客様には、こまめな手洗いや、咳エチケット、人との間隔など、気を配っていただけたらと思います。
また、近隣のコンビニや飲食店、公衆トイレなどをご利用していただく際にも指先の消毒やマスクの着用など、できる範囲でのご協力をよろしくお願いいたします。
お客様にも、地域住民の方にもご安心していただける環境づくりのために、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
All Right Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から